STEP①:西洋占星術とは?~なぜホロスコープを読むのか~

星占いのはじめ方
  1. はじめに:星占いしか知らなかったあなたへ
    1. 西洋占星術って何?星占いとどう違うの?
    2. ホロスコープって聞いたことある?
    3. STEP①で得られること
  2. 西洋占星術とは?
    1. 占星術の起源と歴史
      1. バビロニア時代からの人類の知恵
      2. 占星術は「空を見る文化」だった
    2. 天体の動きが人間に影響を与えるという考え方
      1. 上(宇宙)にあるものは下(地上)にもある
      2. 自然と人間はつながっている
    3. 生まれた瞬間の「空の地図」を読むとは?
      1. なぜ「生まれた瞬間」が重要なのか?
      2. 動き出した命に刻まれた「宇宙のリズム」
  3. ホロスコープは何を教えてくれるのか?
    1. あなたの性格や欲求パターンが見える
      1. 太陽=人生の目的
      2. 月=感情・安心感
    2. 人生のテーマや課題もわかる
      1. 「なぜか繰り返す問題」もホロスコープに表れる
    3. 人間関係のパターンにも気づける
      1. 相性やコミュニケーションの傾向
    4. 未来予測やタイミングも読める
      1. 占星術は「未来の天気予報」のようなもの
  4. 西洋占星術とスピリチュアルの関係
    1. 占星術は統計+象徴の学問
      1. 数千年分のデータと直感の融合
    2. 信じる・信じないの話じゃない
      1. 西洋占星術を使って、人生をどう生きるか
  5. まとめ:ホロスコープを読むことで人生がどう変わるのか
    1. 自己理解が深まると、人生の選択が変わる
    2. 「なんとなくうまくいかない」が減る
    3. 次回、いよいよホロスコープの「形」を知ろう!

はじめに:星占いしか知らなかったあなたへ

~仕事の合間のランチ中~

ふわりちゃん
ふわりちゃん

ゆるり先輩、最近、星読み流行ってるじゃないですか!
ふわりもホロスコープ作ってもらったんですよ♡

ゆるりさん
ゆるりさん

またまた、、(苦笑)
占いってさ、みんなに当てはまること言ってるだけなのかな?って思っちゃうんだよね

ほしし
ほしし

いい疑問ですね!!
もしよければ、西洋占星術のお話聞いてみませんか?

ゆるりさん
ゆるりさん

だれ…!?
とりあえず、聞いてみる?…か?

西洋占星術って何?星占いとどう違うの?

西洋占星術は、星占いのような単なる「運勢占い」ではありません。

ほしし
ほしし

紀元前2000年ごろのバビロニア文明までさかのぼる、すごく古い「宇宙と人間をつなぐ学問」なんです。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

そんな昔からあったんですね!
テレビで毎朝やってる「星占い」ともまた違うんですか?
ふわり、恋愛運とか見ちゃったりします~♡

星占いは、「太陽星座(生まれた日の太陽の位置)」だけでざっくり運勢を出してるもの。
西洋占星術は、太陽だけじゃなく、月・金星・火星…10天体すべてを見て、もっと深く個人を読み解くものなんです。

ホロスコープって聞いたことある?

ホロスコープ」って言葉、聞いたことないし、正直よくわからない…
ここでは、ホロスコープが何なのかを、できるだけ分かりやすく紹介していきます。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

ホロスコープって、なんかぐるぐるした丸いやつですよね~

ホロスコープとは、あなたが生まれた瞬間の宇宙の地図
生まれた「日にち」「時間」「場所」から、太陽・月・惑星たちの位置を記録したものなんです。

ゆるりさん
ゆるりさん

地図か…つまり、人生のスタート地点の「天気図」みたいなもの?

そうですね、このホロスコープには、その人の性格人生のテーマ得意なこと苦手なことまで、色んなヒントが詰まっています。

ほしし
ほしし

同じ方式を使えば、誰が作っても同じホロスコープができる、というのもポイントです。

与えられた地図なので、素質が分かるだけで、育った環境によって、その性質が出る出ないは異なります。

STEP①で得られること

STEP①を読み終えるころには、

  • 西洋占星術と星占いの違い
  • ホロスコープが何なのか

がイメージできるようになります。

ゆるりさん
ゆるりさん

なんかちょっと興味湧いてきたかも

ほしし
ほしし

わ、嬉しいです
次は「西洋占星術」について見ていきましょう!

西洋占星術とは?

西洋占星術って字面からとっつきにくそう…

ここまで読んでくださっている方は、少しばかり西洋占星術に興味を持ってくださっているかと思いますが、そのルーツ考え方を知っていると、学ぶのがもっと面白くなります。

ここでは、西洋占星術がどこから生まれたのか、そしてどんな考え方に基づいているのかを、見ていきましょう。

占星術の起源と歴史

バビロニア時代からの人類の知恵

ゆるりさん
ゆるりさん

そもそも占星術って、誰が最初に考えたのでしょうか?

占星術の最初の記録は、紀元前2000年頃古代バビロニアだと言われています。
夜空を眺めながら、星の動きと地上の出来事の関係に気づいたのが始まりです。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

そんな昔から!?

農業のために季節を知る必要があったり、国を治めるために「星のメッセージ」を読んだり。
人類は生きるために、空と対話をしてきたんです。

占星術は「空を見る文化」だった

ふわりちゃん
ふわりちゃん

今は明日の天気もスマホで調べちゃうけど、昔は空を見るしかなかったんだ!

ゆるりさん
ゆるりさん

今みたいな「占い感覚」とは、全然違ったんだね

昔の人たちは、「空を読む力」で未来を予測し、行動を決めていました。
占星術は、科学でもあり、信仰でもあり、生きるための知恵だったんです。

天体の動きが人間に影響を与えるという考え方

上(宇宙)にあるものは下(地上)にもある

占星術の基本に、マイクロコスモスミクロコスモスという考え方があります。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

マイクロコスモス…?ミクロコスモス…?何のコスモス…?

花のコスモスではありません(笑)
簡単に言うと、宇宙(大きな世界)人間(小さな世界)は、似たようなパターンで動いてる、ということ。
空で起きていることは、地上でも反映される、という考え方ですね。

ゆるりさん
ゆるりさん

宇宙と人間はつながってるってこと…?(納得はいってない)

自然と人間はつながっている

例えば、季節が変われば人の気分も変わります。
自然のリズムに、私たちの体や心も影響されている。それと同じです。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

たしかに!!
春はウキウキするし、冬はこたつから出たくない~(笑)

ゆるりさん
ゆるりさん

つまり、星のリズムも、私たちの無意識に影響してるってことかぁ…

そうなんです。それを読み解くのが占星術です。

生まれた瞬間の「空の地図」を読むとは?

なぜ「生まれた瞬間」が重要なのか?

ふわりちゃん
ふわりちゃん

なんで「生まれた瞬間」を見るんですか?

生まれた瞬間は、人生という長い旅の「出発点」。
その時の空の配置=ホロスコープがその人にとっての「宇宙の設計図」になるんです。

ゆるりさん
ゆるりさん

宇宙の設計図って大げさだけど…(苦笑)
生まれた時の空が、自分の人生の地図って、なんかロマンあるなぁ…

動き出した命に刻まれた「宇宙のリズム」

命が動き出した瞬間、宇宙のリズムその人に染み込む
だから、ホロスコープには性格得意なこと人生のテーマが全部象徴されているんです。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

ふわりのホロスコープ、どんなことが書いてあるんだろう~ワクワク♡

ゆるりさん
ゆるりさん

宇宙のリズム…(苦笑)って、ふわりちゃん、もう信じんのかい!!(笑)
もう少し時間もありそうだし、私も聞いてみたい!

ホロスコープは何を教えてくれるのか?

ホロスコープを読むと、単なる「運勢」以上のことが分かってきます。
自分の内側人生のパターン人との関係、そして未来の流れまで。
ここでは、ホロスコープが教えてくれる様々なことを、紹介していきます。

あなたの性格や欲求パターンが見える

太陽=人生の目的

ホロスコープは、その人の性格が分かります。
太陽」星座は、その人の「人生の目的」を表します。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

太陽星座って、いわゆる「星占い」にでてくるやつですよね?

そうそう、「あなたは蠍座ですね~」とか言うアレです。

でも、単なる性格だけじゃなくて、あなたが人生で何を目指すのかどんな風に自己実現していくのか、そこまで深く分かるんです。

月=感情・安心感

星座は、その人の「感情」「安心感の源」を表します。

ゆるりさん
ゆるりさん

つまり、心の奥の「素の自分」って感じ?

そう!太陽が「外向きの自分」だとしたら、月は「内向きの自分
無意識の反応や、素直な欲求も、を見ると見えてきます。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

月にも星座があるんだ!!
ふわり、自分で自分のことよく分かんなくなるから知りたい~!

人生のテーマや課題もわかる

「なぜか繰り返す問題」もホロスコープに表れる

ゆるりさん
ゆるりさん

人生のテーマ」って例えばどんなこと?

たとえば、「なぜか毎回同じパターンで失敗する」とか、「同じ悩みが繰り返される」ことってありませんか?

ふわりちゃん
ふわりちゃん

あ~あるある!特に恋愛とか~!

そういう「繰り返す問題」には、ちゃんとホロスコープ上の意味があります。
人生の課題とか、乗り越えるべきテーマとして、星たちが教えてくれています。

ゆるりさん
ゆるりさん

ただの不運じゃなくて、意味があるって思ったら、前向きになれるかも。

人間関係のパターンにも気づける

相性やコミュニケーションの傾向

ふわりちゃん
ふわりちゃん

西洋占星術って、相性とかも見れるんですよね~?知りたい~♡

人間関係で起きるパターンも、ホロスコープに表れます。

ゆるりさん
ゆるりさん

ふわりちゃん、恋バナしようとしてない…!?
例えば、「話が通じやすい」と「なんかズレる人」がいるのって、星の配置のせい?

そうなんです。コミュニケーションのクセ相手との距離感無意識に求めてるもの。
それらを星の配置から読み取ることができます。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

(ゆるりさん、、するどい、、)
「恋愛」にも「仕事」にも使えそうですよねぇ…♡(苦笑)

未来予測やタイミングも読める

占星術は「未来の天気予報」のようなもの

未来の天体の動きから、「どんなテーマが来るか」を予測することはできます。
ただし、「こうなる!」と決め打ちするのではなくて、「こんな傾向が強まりそう」と読むんです。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

未来の天気予報みたいな感じ?
結婚のタイミングとかピンポイントなことは分からないのかな?

まさにそんな感じです。
結婚しやすい時期恋愛運が高まる時期などは予測できるけれど、そうなるかどうかはその人の行動次第

「明日は雨っぽいから傘を持っておこう」みたいに、「この時期は恋愛運が悪いから慎重に進もう」と、上手に活かしていくのが西洋占星術の使い方です。

ゆるりさん
ゆるりさん

星の動きを知っていると、無駄に落ち込んだり焦ったりしなくてすみそうだなぁ…

西洋占星術とスピリチュアルの関係

西洋占星術は「スピリチュアルっぽい」と思われがちですが、実はすごくロジカルな側面も持っています。
ここでは、西洋占星術とスピリチュアルの関係を、整理していきましょう!

占星術は統計+象徴の学問

数千年分のデータと直感の融合

ふわりちゃん
ふわりちゃん

西洋占星術ってスピリチュアルなんですかね…?

スピリチュアルな要素もあります。
ただ、数千年間、たくさんの人たちが星と地上の出来事を観察して、蓄積してきた「統計データ」でもあるんです。

ゆるりさん
ゆるりさん

えっ、統計なの?意外過ぎる…!

そうなんです。だから、西洋占星術は、数千年分の人間観察象徴を読む直観力が組み合わさった独特な学問なんです。

信じる・信じないの話じゃない

西洋占星術を使って、人生をどう生きるか

ふわりちゃん
ふわりちゃん

西洋占星術って、「信じる・信じない」みたいな話になりがちですよね~?

実は、西洋占星術は「信じるかどうか」じゃないんです。
誰が作っても同じホロスコープ」を「どう解釈するか」なので。

ゆるりさん
ゆるりさん

えっ、そうなの!わたし、ふわりちゃんにもう信じてるとか言っちゃった!
じゃあ、どう考えればいいの?

西洋占星術は「使えるかどうか」。それだけです。
未来の天気予報みたいに、「知っていたら役に立つ」、それくらいのスタンスでOK。

ゆるりさん
ゆるりさん

西洋占星術は「信じる」んじゃなくて、人生に活かすって感じかな…?

そう、大事なのは「ホロスコープを知ったうえで、自分で選び納得して生きる」ことなんです。

まとめ:ホロスコープを読むことで人生がどう変わるのか

これまで、西洋占星術の基本について学んできました。
最後に、ホロスコープを読めるようになると、人生にどんな変化が起きるのか、イメージしてみましょう。

自己理解が深まると、人生の選択が変わる

ゆるりさん
ゆるりさん

今まで、星読みってただ運勢を占うだけかと思ってたけど、西洋占星術は違った…!

ホロスコープを読むことは、「自分を知る」ことなんです。
自分がどんな性格で、何を大事にしていて、どんな欲求を持っているか。これが分かると、自然と人生の選択肢も変わってきます。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

たしかに、自分のことって案外わかってないかも~!

西洋占星術は、自分の「取扱説明書を手に入れるようなものなんです。

「なんとなくうまくいかない」が減る

ホロスコープを知ると、自分に合った生き方や、自分がつまづきやすいポイントが分かります。
結果的に、「なんでうまくいかないんだろう?」と悩む回数が減るんです。

ゆるりさん
ゆるりさん

たしかに、知らないと、無意識に「ズレた選択」しちゃうかも。

ふわりちゃん
ふわりちゃん

めっちゃ助かるじゃないですか~!早く読めるようになりたい~

次回、いよいよホロスコープの「形」を知ろう!

次回はいよいよ「ホロスコープってどんな形をしているの?」というところに進みます。

ゆるりさん
ゆるりさん

わ、時間ヤバイ!
もう仕事に戻らなきゃ…!!!
次回が地味に楽しみかも♡(笑)

ほしし
ほしし

ありがとうございます。
次回は、ホロスコープの「地図の見方」から始めます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました